修学旅行 第3日
修学旅行も3日目。
今日は実習の最終日になります。
本日6時現在の天気は曇り。
気温は氷点下4度と、昨日に比べると寒さもやわらいでいます。
実習をするには、寒すぎるわけでもないので、いい1日になるといいですね!
| 固定リンク
修学旅行も3日目。
今日は実習の最終日になります。
本日6時現在の天気は曇り。
気温は氷点下4度と、昨日に比べると寒さもやわらいでいます。
実習をするには、寒すぎるわけでもないので、いい1日になるといいですね!
| 固定リンク
生徒の多くは初日でかなり上達し、2日目の実習は本格的に、
さまざまな斜面ですべるために、隣の山まで移動しながら滑ります。
途中、ホテルに帰ってこない実習班がほとんどのため、
撮影班も生徒に負けずに移動しながらの撮影となりました。
| 固定リンク
ところで、今日の天気は写真の通り、快晴!
ある生徒は「昨日と同じ格好できたから、暑い・・・」とのこと。
昨日の同じ時間と比べると(-13℃)、今日は-5℃ですので、
暑く感じるのもうなずけます。
雪合戦をしたり、深雪に埋もれるなど、楽しんでいました。
| 固定リンク
さて、実習の様子はと言えば、驚くばかりの成長を見せてくれています。
だんだんと自分の思うようなすべりができるようになってきているため、
生徒の表情もだんだんと笑顔が多くなってきているように思います。
| 固定リンク
さて、ツアーに出てさまざまなゲレンデで滑っているので、
お昼ご飯はホテルではなく、ゲレンデ近くのレストランで食べます。
生徒のおすすめは『とろとろたまごのオムライス』
ツアー中のささやかな楽しみかもしれません。
| 固定リンク
さて、昼食も終わり、再び実習再会です。 ゲレンデのある山は大きく3つにわかれています。初日、多くの実習班が基本的な内容を教わり、ホテルから最も近いところにある West.Mt 最初の頃は初級コースでも、おどおどしながら滑っていましたが、今日は、スイスイと軽やかに滑っていきます。
| 固定リンク
そして、ゴンドラを利用して移動すると、
隣山のEast.Mtがあります。
こちらはWest.Mtに比べれば、斜面もやや急に思えますが、
幅も広いため、気持ちよく滑れたようです。
| 固定リンク
さらに、もう1つ隣の山、Mt.Isolaまでほとんどの班が行っていたようです。
標高も最も高く、頂上付近では天候もやや荒れて、視界もかなり悪く・・・。
しかしながら、これまで身に付けた技術を十分に発揮して、どんどん滑っていました。
| 固定リンク
と、せっかく、慣れてきたところではありますが、
実習終了の時間が近づいてきました。
生徒達からは「もっと滑りたい」と残念そうな声が聞こえてきます。
まだまだ物足りないようですが、この2日間で学んだ経験は、
一生忘れることのないものになっていることでしょう。
| 固定リンク
たった2日間の実習ではありましたが、
充実した2日間だったでしょう。
惜しまれますが、お世話になったインストラクターのみなさんに
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
| 固定リンク